韓国視察旅行のご報告

2024年12月10日より12月17日の期間で韓国へ視察旅行に行ってまいました。

この間に行った視察および交流について

12月11日 DMZ(非武装地帯)視察 臨津閣、第三トンネル、都羅山展望台

     ソウル 曹渓寺、奉恩寺

12月13日 栄州(慶尚北道) 浮石寺

12月14日 慶州(慶尚北道) 仏国寺、石窟庵

12月15日 和順(全羅南道) 雲住寺

12月16日 ソウル 現地日本人との夕食会

12月17日 ソウル 道詵寺

DMZの視察で北朝鮮との交流が途絶えていることや、現在の韓国に南北統一を望む声がなくなっている状況を感じ取ることができました。臨津閣(イムジンガク)には望拝所がありますが、北の故郷を思ってここに来る人は年々減っており、この地を行楽地に変わりつつあるとのことでした。

数か所のお寺で参拝をした後、ソウルにいる日本人の方と交流をすることができました。ユン・ソンニョル大統領の非常戒厳の話題や韓国の人々の意識などを伺いました。南北統一の前にまず韓国内が二つに分断されているという状況を理解しました。

詳しい報告については、ブログや動画を通じてお伝えいたします。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post